当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

かなりおすすめ!ウォーキングでギフト券が貰えるアプリ「kencom」

健康保険組合や自治体が利用している「kencom」というサービスがあるのですが、ウォーキングしている方にとてもおススメだと感じたので、実際に使ってみて、メリットやデメリットなどを紹介します。

 

 

kencomとは

「楽しみながら、健康に」をコンセプトに作られたアプリで、歩数や体重などのライフログを記録したり、健康に関する記事を読んだりすることで、ポイントを貰うことができます。そして、貯まったポイントはギフト券に交換できます!

DeSCヘルスケア株式会社と契約している健康保険組合様の加入者のみが利用できるサービスとなります。

私は最近になって、このアプリが利用できることを知って使い始めたのですが、私のように、利用できるのを知らずに利用していないという人は多いのではないでしょうか。

使える健康保険組合を見てみましたが、かなりの数の組合で利用できるようですし、山梨県と愛媛県など一部自治体でも利用できるようなので、一度自分が使えるかどうか調べてみても損はないと思います。

kencom.jp

 

kencomと健康保険組合の両方でポイントが貯まる!

私は、様々なウォーキングアプリを併用していますが、kencomはもっと早くから始めればよかったと後悔しています。なぜなら、他のアプリと比べて、断然ギフト券がもらいやすいからです!

私が活用しているアプリはこちら

www.otoku-urara.com

 

恐らく、社員の健康が重要視されるようになって、会社側もお金を負担してでも、社員の健康促進のためにと、このようなサービスを利用しているのではないでしょうか。

 

どのくらい稼げたのか?

貰えるポイントは、kencomポイント(抽選でギフト券が貰える)と、保険組合のポイント(1p1円でギフト券に交換できる)があります。

使い始めて、4週間程たったので、いくら貰えたかを紹介します。

 

kencomのポイントは、1,000ポイント貯まるごとに1回抽選できるのですが、私は、当選0回です。

ちなみに、夫は一度当選して、100円分貰えました!amazonかnanacoの2種類から選ぶことができます。恐らく、数回の挑戦で1回当選なので、確率としては悪くないと思います。

 

そして、凄いのが健康組合の方で貯まったポイントですが、なんと、870p(870円)も貯まっています!

登録するだけで500p(500円分)貰えるので、実質は、頑張ってウォーキングを継続すれば1か月で400円程稼ぐことができそうです。これに関しては、保険組合ごとに条件が異なる可能性があるので、あくまで参考程度になるかと思います。

 

デメリットは?

デメリットは特にない気がしますが、登録名が本名になるぐらいでしょうか。(あだ名などでの利用は不可)

あと、「エアモ」というペットを育てることになるのですが、このペットとの会話が面倒ということぐらいでしょうか。こういう、育てる系が好きな方は、楽しめていいと思います。ただ、育てるメリットは全くないですが…

 

最後に

ウォーキングをするだけで稼ぐことが出来るアプリは、今後もどんどん増えていくと思います。ウォーキングが続かない…という方は、こういったアプリを活用するのも、一つの手だと思います。