ウォーキング用の靴ですが、買ってまだ半年なのに、親指と小指のところに穴がうっすらとあいてきたので、アシックスの3次元足形計測(無料)を体験して、フルカスタムメイドのインソールを作成してもらいましたので、紹介します。 ウォーキングシューズに穴…
歩いて稼げるアプリは、いくつも併用することで、一度にまとめて稼ぐことができるので、お得感が増します!私が併用して使っているアプリを、簡単な特徴とともにまとめてみました。歩いている最中や歩いた後に作業が発生するものもあるので、是非、自分に合…
ウォーキング中にグーグルレンズを使ったら、夫に「何それ?、凄くない?」と言われました。最近TVCMで見かけるようになりましたが、まだグーグルレンズを知らない人も多いと思うので、紹介してみたいと思います。 ウォーキングやお散歩の途中での何コレ? …
歩いて仮想通貨を稼げるSweatcoinですが、移動手段を問わずにSweatcoinを稼げる「Flare」というアプリがあるので、インストールしてみました。なお、今ならSweatcoinのアプリから、手持ちのSweatcoinのコインを使って、プレミアムの契約にすることもできます…
このブログでは、「歩いて稼ぐ」を主なテーマにしていますが、歩かなくても楽にちょっと一手間で気づいたら1万円分以上稼げるアプリもあり、知らない人は絶対損しています!なかでも長年私が活用しているいるお得で安心のアプリを紹介します。歩いて稼ぐア…
ウォーキングといえば、特に道具を購入することなく、今日からでもすぐに無料で始めることができるというのが魅力の1つです。しかし、出来れば靴下だけでも専用のものを買った方がいいと感じたので、その理由について書いてみたいと思います。 本当は、靴も…
近所は歩き飽きたので、最近は時々ですが、電車で移動してからウォーキングというのにハマっています。今回は、車で移動してそこからウォーキングというのをやってみたので、紹介したいと思います。 豊洲でウォーキングをやってみたきっかけは? 豊洲は整備…
当たる歩数計TOKUPOというアプリを使ってみました。使い勝手や、どのくらい稼げるのかについてまとめてみたいと思います。 こんな方におすすめ 歩いて稼げるアプリで併用におすすめなアプリを知りたい! スマホを持ち歩くだけで稼げるアプリを知りたい! 歩…