当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

どこ歩く?自動でルート作成して欲しい…など、おすすめのウォーキングルートの選び方

ウォーキングをする際に悩むのは、どこを歩くかと言うことです。歩道がなくて危険なルートは、なるべく避けたいところです。

今回は、様々なウォーキングルートの選び方について書いてみたいと思います。

 

 

おすすめは「自治体選定」のルート

私がウォーキングを始めた頃にまず歩いたのは、自分が住んでいる自治体が作成したウォーキングコースでした。

例えば、私が住んでいる横浜市では、

enjoy-walking.city.yokohama.lg.jp

このようなウォーキングマップが用意されているので、こちらを利用して、色々なコースを歩くことから始めました。実際に歩いてみて、ちゃんと歩きやすい道が選ばれていると感じました。また、コース内には、ちょっとした見どころなどもしっかり入っていて、新たな発見もあり、楽しかったです。

色々なコースを試してみてたあとは、自分なりのお気に入りのコースを作って歩くようになりました。

 

なお、全国のおすすめコースはこちらのサイトがおすすめです。

www.wstv.jp

 

ウォーキングルートのコースを自動で作成してくれるアプリ

ウォーキングルートを自動で作成してほしい!という方におすすめのアプリは「Trail  Router」です。

 

trailrouter.com

英語版なのですが、操作が簡単で直感的に使うことができるので、英語が苦手でも問題なく使えると思います。

 

まず、サイトを開きます。

左上にこのような感じのものが表示されるので、地図上で、スタート地点をクリックして、あとは距離を選びます。今回は、横浜の桜木町駅スタートで、5kmを選択してみました。すると、

こんな感じで、自動でルートが作成されました。下の5.45kmと表示されているところの左右にある「>」をクリックすると、別ルートが出てきます。

特徴としては、公園や川沿いなどの気持ちよく歩けるルートを、優先的に探し出して提案してくれるというところです。

 

アプリ版はこちら

Trail Router - Google Play のアプリ

 

「Trail Router」をApp Storeで

 

こちらのアプリもおススメ!

otoku-urara.hatenablog.com

 

目的地を決めるウォーキング

ある程度、自宅周囲を歩きつくした現在、私が行っているのは、目的地を決めるウォーキングです。例えば、少し遠いところにある園芸店に行って、そこを覗いて楽しんでから帰ったりと、ちょっとした楽しみを目的地にしてウォーキングをしています。

最近は、パン屋巡りにハマっており、ウォーキングとパンの両方を楽しんだりもしています。

電車やバスで、ちょっと離れた駅まで行って、そこから歩いて帰ったりも、新鮮で楽しいです。先日は7駅電車に乗って、そこから歩いて帰ってきました。

 

otoku-urara.hatenablog.com

 

最後に

ランニングと違って、ウォーキングは、途中で立ち止まって気になった植物や風景の写真を撮ったり、お買い物を楽しんだり、色々な趣味もあわせて楽しむことができるのが魅力のひとつだと思っています。是非、皆さんなりの、楽しみ方を見つけながら、ウォーキングを継続してみてはいかがでしょうか。